超音波カッターでネジをなめた時の便利グッズ
超音波カッターでビスがなめるお客様がいらっしゃいます。
ビスの締めすぎや六角レンチのなまりが原因なのですが、無理にとろうとドリルで強引にやって結局振動子交換で修理代が定価よりも高くなってしまうこともあります。
それをなんとかしようと、探して良いアイテムを見つけましたので登録しました。
ぜひとも超音波カッターユーザーの方はご利用下さい。
※本ページは、楽天ブログ時代の情報でしたので、不足があり、お問合せを頂きました。
下記、情報を追加しておきます。2019/4/25
まず、ご自身で修理を行なうのであれば、以下のものをご用意下さい。
1.電動ドリル
2.φ1.6mmのドリル
3.舐めたビスはずし
4.お掃除棒セット
5.交換用の刃固定金具セット
コツは、超音波振動子のビス穴を壊さないこと。今回の修理依頼品は、接着剤のようなものを入れてありますので、トルクドライバーの角でひっかけてまわす方法がとれません。こちらのトルクドライバーでとれれば加工する費用はかからないです。
自分で修理する場合は、自己責任となります。
出来れば、舐めたら、すぐに修理依頼をお願いします。
高額になるパターンは、ビス穴を広げてしまったりした場合。振動子そのものを交換となりますので、本体との調整も必要になりますので、かなり高くなります。
再度、繰り返します。ビスが舐めたら、すぐに修理依頼をお願いします。
■超音波カッター関係
・超音波カッターZO-80
・超音波カッターZO-41
・超音波カッターZO-40B
・超音波カッターZO-40L
・超音波カッターZO-91(海外向け)
・各種替刃
■豊橋工専高校模型部キャラクターグッズ
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
超音波カッター2025.02.23石塑ねんど ラドール(株式会社パジコ社)/ホビー用小型超音波カッター
採用情報2025.02.22次号エコーテック通信は採用情報も掲載!
超音波カッター2025.02.21ホビー用超音波カッターの機種別切れ味イメージ図
マーケッターKOUKI2025.02.20商談先のロゴバッチを作ってみた