超音波カッターの修理
超音波と魚探のUS-DOLPHIN三浦です。
超音波カッターUSW-334とZO-40が修理ということで問屋様経由で帰ってきました。
(1)USW-334 2011年7月購入
まず、締め付けを確認したところ、緩い。
締めなおして、動作したら、動きます。
取り扱い説明書や注意事項を記載してありますが、どうしても読まない方が多いので、なかなか無くなりませんが、
刃の締め付けが緩いと、回路の温度があがり、保護の温度ヒューズが働きます。
働くと、電源スイッチのLEDのランプも消え、何も動かなくなるので、壊れた!と思う方がいます。
温度が冷めれば、また動きます。
見ると、刃もボロボロだし、刃固定金具も汚れがひどい。
刃が切れなかったり刃固定具が汚れていると、負荷がかかり、温度があがる要因にもなります。
こまめに、メンテナンスを御願いします。
異音や切れ味が落ちたらホーン内部を清掃超音波カッター用ホーン内部お掃除セット[SB01]
(2)超音波カッターZO-40 2011年12月購入
刃固定ビスがなめてしまったようです。
六角レンチやビスがなめてしまった場合は、早めに交換を御願いします。
なめてしまった六角レンチは、すぐにビスをなめます。
困ったときに重宝するのは、ビスはずし。
自分も修理の時には利用していますので、心配な方は、持っていると便利な工具です。
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
マーケッターKOUKI2025.02.25あの看板の男性は誰なのか?
マーケッターKOUKI2025.02.24面白い素敵なお土産/ジャポニカ学習帳
超音波カッター2025.02.23石塑ねんど ラドール(株式会社パジコ社)/ホビー用小型超音波カッター
採用情報2025.02.22次号エコーテック通信は採用情報も掲載!