超音波霧化器によるホテル除菌嘔吐処理事例
超音波と魚探のUS-DOLPHIN@エコーテック三浦です。
代理店様に依頼され事例をまとめて欲しいということでワードに作成しています。
せっかくなので一例をアップしたいと思います。
超音波霧化器によるホテル除菌嘔吐処理事例
ホテルの感染対策処理のうち、嘔吐物処理は、ノロウイルスなどのウイルス性のものもあり、非常に難易度の高い処理のひとつとなっています。
これは、嘔吐した場所だけを片付けていても、飛散している嘔吐物は直径約2mも広がっていると言われるためです。ホテルの場合、ノロウイルスに効果のある次亜塩素酸ナトリウムは絨毯などを漂白してしまう為、たくさん撒く事が出来ないということも処理不足の理由のひとつとしてあげられます。
今回、厚労省や保健所が推奨する嘔吐物処理をした上で、さらに弱酸性にpHを動かした次亜塩素酸水や微酸性電解水を超音波霧化器に入れ空間噴霧することにより嘔吐物のニオイ、未処理による空気感染の予防を期待するセット品ご提案します。
□弱酸性の次亜塩素酸水
消臭除菌水CELA(セラ)
□微酸性電解水
微酸性電解水アクアサニター
□超音波霧化器
部屋の嘔吐箇所付近で動作 UD-200IV
超音波霧化器ジアミストUD-200IV(4)
廊下やロビーなどの共有スペースでの嘔吐箇所付近で動作
ジアミスト 超音波霧化器 JM−300
宴会場やホールなど広いスペースでの嘔吐箇所付近で動作
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
マーケッターKOUKI2025.10.02沈殿槽があふれる前に!界面レベル計が守る“見えないリスク
超音波カッター2025.10.01【再入荷のお知らせ】環境に配慮したホビー用超音波カッターZO-60、販売再開!
マーケッターKOUKI2025.09.30中小企業の挑戦、現場の知恵、地域の力。火曜夜に聞く“経営のヒント”
超音波洗浄器2025.09.29第2回九州半導体産業展出展のお知らせ(本多電子)