沖縄の総合除菌消臭水SJS
今日は、久しぶりに沖縄県宜野湾市にある液剤メーカー 尚コントリビューション 菊池社長からお電話を頂いた。本業は、環境浄化システム・食品加工排水処理・畜産排水処理・ゴルフ場の散水システムなど水周りを専門に行なう企業。以前、有名な泡盛のメーカーにメンテナンスに行っているなんて会話もありました。総合除菌消臭水SJSは、その水処理事業の1つ。現在は、わかりませんが、以前は沖縄のお店に販売しているという情報もネットで見つけて、すごい浸透しているなぁと感心したものです。
2012年ごろから水処理の仕事がかなり忙しくなり、総合除菌消臭水SJS+超音波霧化器の展開はなかなか出来ないとお聞きしてから、定期的に修理の対応のみとなっていましたが、今回、超音波霧化器JM-1000のお引合いを頂きました。
以前、納入していた超音波霧化器UD-2000、UD-2000H、UD-2000Ti、UD-2000HTiはすでに生産し保守対応も終了しています。買い替えという需要もあるのかな?と感じます。
沖縄で次亜塩素酸水(50ppm以下対応)の国産超音波霧化器をお求めの際は、尚コントリビューションさんでも購入可能ですので、ぜひお問合せして見て下さい。
有限会社尚コントリビューション
901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2-7-11
電話098-899-2375
FAX098-899-2373
前回出張時の1枚
■超音波で御社製品を差別化しませんか?
超音波技術で「独占市場」を仕掛け中!常に変化を考える、あなたの販売推進担当 超音波と魚探のUS-DOLPHIN店長 KOUKI ことエコーテック三浦宏樹が、情報提供させて頂きました
当社は、愛知県豊橋市にある1956年創業の超音波技術を用いた機器を製造するメーカー 本多電子(株)内にある企業です。新規市場創造を行なう企業として1999年10月に設立されました。何か問題や改善を検討中の方で、「超音波でこんな事出来ない?」と思いついたら、気軽にご相談下さい。
超音波を用いた製品に関しては、直営の 超音波と魚探のUS-DOLPHIN楽天市場店で販売をしておりますので、ご利用下さい。
売上を伸ばすにはどうしたらいいか?
販売推進の視点で書いたブログは無料会員登録ページに掲載中!ご登録ください。
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい!
エコーテック今後のイベント情報
■KOUKI講師予定
税理士法人BETTあかつか事務所様主催のMG研修(静岡県浜松市)
2018年02月06日、07日
サラリーマンでも社長を目指せ!そのぐらいの意気込みが無いと仕事が楽しくならない!日々向上、日々創造の気づきが生まれる環境変化にどう対応するか意思決定の研修です!
※5,6人で1卓。1卓ずつ増えていきますが、最大4卓までです。現在11人参加ですので、2卓。1名追加されると、+キャンセル待ちとなります。キャンセル待ちが5人になりますと、1卓追加します。
■展示会のご連絡
焼肉ビジネスフェア
2018年1月24日(水)~25日(木)
池袋サンシャインシティ文化会館
ビューティサポー様ブース
展示機種:超音波霧化器JM-200、JM-300、JM-1000
シュピールヴァーレンメッセ
2018年1月31日(水)~2月4日(日)
ドイツ:ミューヘンブルグ
エコーテック(自社)ブース
展示機種:超音波カッター
スーパーマーケットトレードショー
2018年2月14日(水)~2月16日(金)
幕張メッセ
ビッグホワイ様ブース(小間番号5-313)
展示機種:超音波霧化器の予定(連絡待ち)
ワンダーフェスティバル2018冬
2018年2月18日(日)
幕張メッセ
エコーテック(自社)ブース (小間3ホール 北側壁沿い)
展示機種:超音波カッター ZO-40/ZO-41/ZO-80/USW-334/超音波霧化器/
※超音波カッター 実演、体験可能
ホテルレストランショー
2018年2月20日(火)~23日(金)
東京ビックサイト
デナリ様 (小間2-Q19)
展示機種:超音波霧化器(現在検討中)
■2/20~2/22は、私も展示説明員として応援します。
※当社機械を出展する企業様がいましたら、ご紹介しますのでご一報ください。
投稿者プロフィール
-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
- 超音波霧化器2024.12.22観客の目的地はあなたのお店ではなく試合会場
- 三遠ネオフェニックス応援2024.12.21今日は三遠ネオフェニックスホーム戦に出店します!
- 豊橋情報2024.12.20高校生に企業紹介しませんか?急遽2社募集!ユーモ豊橋2025
- マーケッターKOUKI2024.12.19人手不足が進むからこそ、得意なコトを作っていく