退職までに7年+5年で出来ることは?
先週金曜日、土曜日に社内で戦略MQ会計研修があり、若い世代と交流する機会があり、色々と考えさせられることが多くありました。
60歳定年までに7年、再雇用の延命期間が5年で考えると、退職までに12年。
最後に挑戦出来ることは無いだろうか?と考えていましたが、「子会社(エコーテック)が親会社(本多電子)に勝つ(独立でやっていける)」という挑戦はどうだろうか?
今までの延長線では到達出来ないと思うので、自分のやり方もがらりと変える必要があります。
今日は、代休で休みなのでそんな事を考えながらワクワクした朝を迎えています。
皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
新しい事をつくる「コトリスト」としてラジオ番組にも出演中です。
超音波メーカー本多電子(株)の新規市場開発を行う部門として1999年に法人化されたエコーテック(株)で、設立メンバーの1人として市場をつくる仕事を長年担当しています。
・目指せ紅白 夢の道標 by 豊橋工専高校模型部 | TuneCore Japan配信中!
・目指せ日本一! 新しい罫線ノート「ドットポッチ」ノート仕掛け情報
・目指せ金属定規に革命を!ベスト定規SUS商品募集!開発中!
・目指せ東三河のモノづくりを元気に!ラジオ(FMやしの実)出演中
・目指せ2,000人体験!ホビー用超音波カッターの面白さを伝道中!
・目指せ100校出場!豊橋の子供たちにものづくりの楽しさを!ユーモ豊橋(1月)開催!
・目指せ独占市場!1μm~2μmの世界 超音波研磨機用途開発ZO-01PL!
・目指せ!ふるさと納税返礼品 年間受注金額500万円!
・目指せ!2025年毎日ブログ更新中!(2017/1/1スタート)
・目指せ!社長の悩み相談相手&研修講師情報はこちら
・最新当社グループ採用関連ブログはこちら
・三遠ネオフェニックス応援中!
MQ(粗利益総額)の出来る限りの最大化
子会社が親会社から独立して上場したケースはいくつもあります。
無印良品、セブンイレブンなど、前例があるので出来ない事はないと思います。
ただ、それをやるには、戦略としてMQの最大化に注目し、その成長を成し遂げるための戦術を限りなく多く出し、走りながら挑戦と改善をやりとげることが不可欠です。
もちろん、私が会社を去ることになっても、後輩たちが同じ考えで、維持・成長できる人材を育てながらという視点も必要です。
どんな事が考えられるでしょうか?
独占出来るニッチ市場の開拓
親会社がカバーできていないニッチ市場に資源を投入することで、確立できたのが「ホビー用超音波カッター」です。
用途や業界をセグメントし、ホビー用にも火災原因調査用、電顕ブロックトリミング、自動車整備など用途にあわせた替刃を提案し、市場を少しずつ伸ばしてきました。
同様に、親会社がフォローできていない、市場や分野に注目し、製品を特化し売上の安定を行うことが必要になってきます。
そのためには、長年営業マンとして様々な業界を見てきている先輩方とヒヤリングをして、出来なかったけどやりたかった製品を聞き商品化していくことが大事だと感じます。
市場にあわせた製品開発は、新しい技術や新しいサービスへの挑戦にもなります。
その分開発費が必要になるため、超音波カッターで出している利益を投資する必要があり、さらなる超音波カッターの拡販も大事になります。
人が育つ場づくりが急務
1999年にエコーテックが出来た時に出向となり、26年の間、自由に色々やらせてもらいました。
様々な研修に参加させてもらったり、思いつきのようなアイディア・企画でも挑戦させてもらったり、大変多くの学ぶ機会を与えてくれました。
振り返ると、人材育成とは人が自ら学び育つような環境の場づくりが大切だと思います。
それをチーム(組織)に落とし込み、チーム全体の能力を高めることで、スピードが生まれ、通常よりも少ない時間で意思決定と実行力で、環境に適応させていく。
まさにリアルでも、戦略MQ会計研修と同じ動きを行っていく事が求められます。
チームメンバーには、まず100期、やって欲しいですね。

ブランド力の強化
親会社以上に市場での影響力を持つ企業へと成長するには、ブランド力向上が必須です。
既存流通である機械工具・理化学機器・医療・釣具は、親会社の商流を使わなくてはいけないため、そのほかの流通を伸ばす必要があります。
現在当社が持っている流通は以下になります。
・模型
・文具(ドラパス様経由、画材店や工業高校)
・ネット販売(自社、Amazon、楽天、ふるさと納税、他ネット直販サイト)
粗利益を向上させるには、自社ネット直販を伸ばす必要があります。
現在、パート1名で展開していますが、商材を増やすなどして、この売上アップを伸ばしていくことが急務だと感じます。
ニッチ市場向けの商品開発をネット用としても販売することで、優位性が生まれ競争力を得る事が出来ます。
グローバル市場は早い者勝ち
日本市場も拡大しつつ、海外展開は、さらに感を持って展開する必要があります。
特に、まっさらな市場に、親会社や海外メーカーよりも早く展開し、ブランドを確立する必要があり、いわば早い者勝ちと言えます。
いまは1人で行っていますが、国内用のブロスピードグやYouTubeなどにも多国語のキーワードをいれるなどしてブランド名の露出を増やして行く必要があります。
こうして考えるとまだまだやることだらけですね。
ワクワクが止まらないです。

ホビー用超音波カッターとは?
ホビー用小型超音波カッターは、2001年世界で初めて当社が提唱したジャンルです。
それまでは、業務用の超音波カッターしかなく、5万円以下のホビー用途(軽作業用)の超音波カッターはありませんでした。
ホビー用超音波カッターUSW-333を市場投入し、長年お客様の要望に応え、機械を進化させてきました。
ホビー用超音波カッターは、手に持つハンドピース内の超音波振動子を駆動することで、微振動を発生(手には感じません、音もしません。)させ、その微振動を刃固定具を介して刃に伝え、刃+微振動+微振動による摩擦熱を使い、切断を補助する工具です。
基本は刃で切りますので、刃で切れないものは、切れません。
近年、様々な替刃が登場し、振動を利用した研磨・砥石など磨きに使ったり、摩擦熱を利用した溶着で利用する用途も出てきました。
専用の超音波研磨機、超音波溶着器の簡易版としてご利用頂いています。
ガシガシ力任せに切断したい方は、当社の機械は不向きですので、他社製の工業用超音波カッターをご採用下さい。
※当社機械は、超音波振動子は親会社 本多電子(株)の焼成炉で焼き、製造は豊橋市内で行っている日本製になります。
現在販売中の国内モデルは6機種+1機種(海外への輸出不可)

現在発売中の海外CEモデルは2機種


こんなものが切れないか?と思ったら・・・

エコーテックちゃんねるでは、「素材名+超音波カッター」で検索して頂ければ、450本以上ある動画の中から切断したい素材の動画が見つかるかも!
もし動画が無い場合、動画にアップして良い素材をお送り頂ければ、機種、替刃の組合せや刃の入れ方・動かし方などを撮影し提案させて頂きます。
導入前の検討材料としてご利用下さい。
お問合せフォームから切りたい素材や厚み、作業量などの情報を入れて送信して下さい。
超音波カッターのレンタルや貸出機について・・・

当社では、レンタル機・貸出機をご用意していません。
導入検討のための貸出機は、グループ会社 本多電子(株)産業機器事業部が対応しています。
本多電子(株)産業機器事業部貸出機サービス
どこで超音波カッターを買えばいいのか?

当社ルート:
・当社取引/現金先払い又は代引き
・当社WEB/当社直営 楽天市場店、AMAZON店
・全国模型店(問屋様経由:客注対応になると思います)
・理化学機器専門サイトTECH-JAM
親会社(本多電子)ルート:
・産業機器事業部ルート:機械工具商社様、理化学商社様、計測機器商社様経由
※法人であれば、ほぼ親会社(本多電子)ルートになります。
採用情報: 超音波技術で未来をつくりたい学生を大募集!
耳に聞こえない音「超音波」。
「超音波」は、魚群探知機のような音の伝搬を使って距離を測定する情報的な利用と、超音波洗浄機のように音の振動を使って洗うような動力的な利用があります。
あなたなら「超音波」を使って、どんなアイデアが思い浮かびますか?
そのアイディアが、いま世の中が抱える問題を解決する未来の技術になるかもしれません。
超音波技術の可能性を信じ、一緒に革新的な製品を開発しませんか?
毎週火曜日19時~20時は、FM84.3MHz WORKer WORKout
19:00になりましたら、FMやしの実にチャンネルを合わせてぜひお聞きください。
WEBラジオ又は携帯アプリは下記リンク先となります。
TEES-843FM (fmplapla.com)
FM84.3MHz workerworkout
豊橋駅前ココラスタジオから生放送!
毎週火曜日夜19時~20時に番組マーケッターとしてKOUKI出演中です。
番組名:東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
放送日:84.3MHz 毎週火曜日 19:00-20:00 5/13,20,27,6/3,10,17,24
2025/6/22(日) にいがたホビーフェスタ2025
場所:イオン新潟西店
時間:2025/6/22(日) 10:00-16:00
展示品:ホビー用超音波カッター、豊橋工専高校模型部グッズ
第5回ユースモデリングコンテスト豊橋に出展・協賛してみませんか?
高校生・高専生のものづくり全国大会 ユースモデリングコンテスト豊橋ですが、来年2026年は第5回の記念大会となります。
なかなか高校の出場が増えないため、継続して頂いている協賛メーカーには申し訳ないのですが、少しでも集客を行うために早めに告知をしていきたいと思います。
大会予定日: 2026年1月24日(土)-25(日)
場所:こども未来館ココニコと相談中(第5回なので豊橋市内の他の施設も検討中)
目標参加チーム:20チーム(高校生100人を会場に集める)
目標出展企業:11社
目標協賛企業:40社
目標来場者数:今年の来場数がわかりしだい決定
募集用チラシも制作していきます!
豊橋のモノづくりを一緒に応援しませんか?コラボ企画・商品募集中!

豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと2016年4月から取り組んでいる当社キャラクターコンテンツ。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無しで利用して頂いています。
ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)を通して、地域PRが一緒に出来たらと思っています。
お気軽にお問合せフォームからご相談下さい
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
マーケッターKOUKI2025.07.07ベスト定規×DJ HAGGYさんコラボ
超音波霧化器2025.07.06湿度評価用に超音波霧化器を使うのであれば・・・
超音波振動子2025.07.05駆動周波数を高くする/超音波振動子駆動キットMLS-01
超音波カッター2025.07.04センサーEXPOジャパン小間番号S-17