エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
台風直撃の戦略MQ会計研修(浜松MG)
戦略MQ会計研修は、参加者1人、1人が自己資金300(万)円を持って、自己資本の拡大をしながら経営を学ぶ研修です。 2006年から西研究所 西順一郎先生に学びは … 続きを見る
特殊清掃と超音波霧化器
先日お会いした方が「特殊清掃」の仕事をしている方でした。 特殊清掃とは、孤独死や事故現場、ゴミ屋敷など、通常の掃除では対応できない特殊な環境での清掃作業の事をい … 続きを見る
地元イベントでの除菌消臭剤無料充填サービス
三遠ネオフェニックスホーム戦の集客で始めた次亜塩素酸除菌水の無料充填サービス。 地元イベント出展時には、ブログやエコーテックXで無料充填情報を告知しています。 … 続きを見る
毎週火曜日19時からはWORKer WORKout(84.3MHz)
1993年豊橋に開局したコミュニティラジオ放送局、FMヤシの実! 豊橋を中心に、東三河全域に情報をお届けしています。 当社協賛番組「WORKer WORKout … 続きを見る
防災と超音波
1923(大正12)年9月1日、関東地方で発生した関東大震災。 被害者への追悼と大震災を忘れず災害に備える意識を持つ意識を持ってもらうために「防災の日」として制 … 続きを見る
眠っているプラモデルを整理してみませんか?
プラモデル買取でエコーテック/UHOLABO「ベスト定規」プレゼント!(8/23-9/15) 愛知県半田市に本社を置き愛知県から岡山県のエリアで、ゲーム機器、ゲ … 続きを見る
コンデンサを変えて周波数をいじってみよう:振動子駆動キット
モノリストシリーズ 超音波振動子駆動キット MLS-01は、当社に訪問してくれた学生に「超音波振動子を駆動する」という体験をしてもらうために開発をした学習キット … 続きを見る
超音波カッターによってカッターマットはかえる
「厚さ1mmのシートを超音波カッターで切りたいと考えています。その際、カッターマットはどのような材料を選ぶのが適切でしょうか?」というご質問を頂きました。 皆さ … 続きを見る
ドレイン位置注意:超音波洗浄機WT-300-MからWTC-408切替
昨日のブログ「絶縁不良とは?/卓上型超音波洗浄機」に続き、今日も超音波洗浄機WT-300-MからWTC-408への切り替えに関する情報を記録しておこうと思います … 続きを見る
絶縁不良とは?/卓上型超音波洗浄機
小型部品の脱脂洗浄や実験器具の精密洗浄、液体の分散・撹拌など大学、研究室などの理化学機器分野や機械加工分野まで幅広く利用されている超音波洗浄機。 当社でも、グル … 続きを見る