エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
食品のパッケージ封入時のカビ対策に関して
「(ある食品の名前)が封入後、カビが発生する事があり、対策をしたい」と電話がありました。 仮に、そのある食品の名前は、食品Aとします。 食品Aは製造固定で熱をか … 続きを見る
なるほど、水筒の紐をくっつけたいんだ・・・。
新しいチャレンジの仕掛けが着々と進行中。 Xデーまであと1ヶ月。 プレまで考えたら、26日。 たった624時間しかありません。 以外に、タイトなスケジュールかも … 続きを見る
寸座ロックフェスティバル協賛の依頼
断りましたが、「寸座ロックフェスティバル」の協賛依頼が突然お問合せに入りました。 「協賛」に関しては、色々と今までのブログでも書いていますが、正直嫌いです。 た … 続きを見る
しんきんビジネスマッチングフェア出展社説明会
第14回しんきんビジネスマッチングフェアの出展社説明会が名古屋でありました。 効果的な出展について、元中部経済新聞 豊橋支局の三ツ口さんが講演をされるということ … 続きを見る
無いなら作ろう!作ってみたら、誰かの役にたてる(かも)
「USW-335TiとZO-80の互換表無い?」と他部署の営業担当から声をかけられました。 エコーテックブランドで、ホビー用超音波カッターZO-80を発売してか … 続きを見る
霧をもっと細かくしたい。というお問合せ
「論文 超音波による微粒化」で検索をすると大変多くの論文がヒットします。 さらに、「論文 超音波 ナノ粒子」で検索をするとこれまた多くの論文がヒットします。 今 … 続きを見る
新 美の巨人たちを見ていたら、超音波カッターが一瞬映りびっくり!
もけ部しおり当選番号の引き換えは、本日6/30までです。 昨日、新美の巨人たちは、岡本太郎先生の「太陽の塔」を又吉直樹さんが紹介するということで、見ていました。 … 続きを見る
来シーズン三遠ネオフェニックス協賛に関して
昨日、三遠ネオフェニックスの運営法人 株式会社フェニックス の工藤部長と新しい担当 白井さんが来社。 来期の広告提案を頂きました。 こちらは、社長と私の2名が参 … 続きを見る
チェコ共和国(Czech Republic)から超音波カッター画像が届く
入社1週間が経過し、少しずつ営業を覚えている柳本さん。 海外で超音波カッターを販売頂いている模型店に担当者変更の挨拶などを始めています。 そんな中、前任Oさん最 … 続きを見る
海外製の噴霧器はいつの間にか無くなっている
今日は、代休で子供の就職試験の送迎担当。 たまの休日はしっかり父親らしい事をしております。 まぁ、こんな事ぐらいしか出来ませんが(笑) 先日、こんな事がありまし … 続きを見る