エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
HiD2019浜松文化振興財団「はままつ文化サポート事業」決定!
□豊橋工専高校模型部(もけ部)活動記録集 ネットで好評発売中! 豊橋駅近く 精文館書店 本店でテスト販売中です。(1階模型コーナー) □もけ部グッズ製作をして … 続きを見る
とにかくやってみなければ、始まりません。
今日は、台風の影響で午前中で休業となりました。 弁当を作ってくれた嫁に申し訳ないなぁと思います。 まぁ、娘も休みなので、一緒に自宅で食べようと思います。 そう考 … 続きを見る
小さい事を重ねていくことが大事
「第11回三遠南信(9信金)しんきんサミット しんきん物産展」出展決定! 三遠南信地域に本店を構える9つの信用金庫(飯田、アルプス中央、浜松、磐田、掛川、遠州 … 続きを見る
子供の発想は無限大!
超音波カッターで作成した段ボールクラフトの恐竜T-REX。 恐竜で遊んでくれた画像を頂きました。 子供の発想は面白いです。今までこういった写真を撮ろうとは思った … 続きを見る
家族参加のBBQイベント
今日は、出勤日。 17時から社内行事がありパートさん含め、家族参加のBBQイベントがあります。 成長していくお子さんを見て、人のうちの子は大きくなるのが早いなぁ … 続きを見る
七変化ならぬ十変化
材料は1つ。 それを10種類に見せる事が出来れば、材料を手配する手間が減り、廃棄ロスも少なくなる。 そんな経営を見る事が出来るお店が、東京の中野駅徒歩2分の場所 … 続きを見る
異質な情報を取り込め
「異質な情報を取り込め」 私が入社した時に、創業者 本多敬介(当時:会長)の語録集を渡されました。ミシン目があり壁に貼るなどして使えるようになっていたのですが、 … 続きを見る
フランチャイズの衛生対策進む
世界初の次亜塩素酸水対応の超音波霧化器メーカーの担当として、長くこの業界にたずさって来ましたが、4年前、中性次亜塩素酸ナトリウム製剤(殺菌料)ジアミスティが出来 … 続きを見る
消えた!!ちょうどいいのでさっき決まった事をアップ
今日は、豊橋工専高校模型部(もけ部)活動記録集の出版祝いで原作を考えているテラスカンパニー長野さんと、漫画を描いて頂いている漫画家 鈴木典孝先生と食事でした。 … 続きを見る
努力せず成功体験をすると傲慢さが出る
昨日は、豊橋こども未来館 ココニコで超音波カッターを使った恐竜製作をしていました。 「売り上げに直結しない事をやる意味があるのか?」 という質問がありましたので … 続きを見る