エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
良かれと思って動いても、思うように人は動いてくれないもの。
良かれと思って動いても、思うように人は動いてくれないもの。 やっぱり、自分の事は自分で考えるように誘導し、助けて!と手を上げるまで、手助けしないほうが、その人の … 続きを見る
10度傾いている設計です
「本日、本多電子株式会社製の超音波霧化ユニットHM-2412(C)を購入しましたが、振動子の部分がかなり斜めに固定されています。まだ、電源等は入れていませんが、 … 続きを見る
ホビー用超音波カッターの海外対応について
「御社の超音波カッターを中国で使用したいのですが、中国の電源(200V)に対応した製 品はあるのでしょうか?お手数ではございますが回答よろしくお願いします。」 … 続きを見る
子供が頑張って楽しみながら達成し続ける仕組みが重要
子供が頑張って楽しみながら達成し続ける仕組みが重要。 そのために、その子が頑張り続けようとする動機を提示することが必要だ。 2018年8月3日に相談をされた ブ … 続きを見る
ドラマから学ぶ事もありますよねー。
花より団子2 今日、再放送でやってました。牧野つくしを見ていると 「自分自身を信じる。それだけで勇気が湧いてくる」 勇気が出れば、ひたすらコツコツと自分の道を信 … 続きを見る
子供を喜ばせるには、どうしたらいいか?
ある小学校で良い事をするとスタンプを押してくれ、たまると景品がもらえるそうです。 なかなか難しいらしく、5段階目になった子は今までいなかったそうです。 5段階目 … 続きを見る
既存流通に売ってはいけない
「既存流通に売ってはいけない」 1999年10月に、エコーテックが出来、出向した時に言われた条件の1つ。 既存流通を新たに構築をしてはいけないという事で、通信販 … 続きを見る
MODEL Art 2018年8月号特集ページp53
現在、ユーチューブでechotechチャンネル?ぽく15秒中心のカット動画を撮影しています。 https://www.youtube.com/user/usga … 続きを見る
石粉粘土加工 ワンダーフェスティバル2018夏
今日は、代休。 模型イベントなどで土日出張が多く、なかなか積休(代休)消化が進みません。 昨日は、少し体調が悪かったので今日はまったりしています。 ワンダーフェ … 続きを見る
V↑Q↑ H↓の戦略
一度、入ってみたいなぁと思ういきなりステーキ。 テレビ番組で3つの儲けを紹介していました。大変参考になります。 3つの方法は、MQ戦略ゲーム(MG)で考えると、 … 続きを見る