エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
ドラマから学ぶ事もありますよねー。
花より団子2 今日、再放送でやってました。牧野つくしを見ていると 「自分自身を信じる。それだけで勇気が湧いてくる」 勇気が出れば、ひたすらコツコツと自分の道を信 … 続きを見る
子供を喜ばせるには、どうしたらいいか?
ある小学校で良い事をするとスタンプを押してくれ、たまると景品がもらえるそうです。 なかなか難しいらしく、5段階目になった子は今までいなかったそうです。 5段階目 … 続きを見る
既存流通に売ってはいけない
「既存流通に売ってはいけない」 1999年10月に、エコーテックが出来、出向した時に言われた条件の1つ。 既存流通を新たに構築をしてはいけないという事で、通信販 … 続きを見る
MODEL Art 2018年8月号特集ページp53
現在、ユーチューブでechotechチャンネル?ぽく15秒中心のカット動画を撮影しています。 https://www.youtube.com/user/usga … 続きを見る
石粉粘土加工 ワンダーフェスティバル2018夏
今日は、代休。 模型イベントなどで土日出張が多く、なかなか積休(代休)消化が進みません。 昨日は、少し体調が悪かったので今日はまったりしています。 ワンダーフェ … 続きを見る
V↑Q↑ H↓の戦略
一度、入ってみたいなぁと思ういきなりステーキ。 テレビ番組で3つの儲けを紹介していました。大変参考になります。 3つの方法は、MQ戦略ゲーム(MG)で考えると、 … 続きを見る
ワンダーフェスティバル2018夏閉幕
クラゲ検知機 https://echotech.co.jp/products/4051/ クラゲ探知機?と題して以前にブログを掲載しています。 ブログ:http … 続きを見る
超音波カッターの市場調査を振り返る
今日は、台風が来る前にと予定していた新幹線より2時間早く移動しています。明日は、幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバル2018夏。 関西方面の方は、台風が … 続きを見る
ワンダーフェスティバル 鈴木先生サイン会!13時~13時30分
ワンフェスの荷物も先ほど、ヤマトボックスチャーターで送付。 ひと段落ついたのもつかの間。 15時からのジェネカフェでのスピーカーで使う機材・資料の準備中です。 … 続きを見る
講演とかの仕事をやってみたら?
あるものを加工しているお客様から、ネット経由でお問い合わせを頂きました。 超音波発信器:WS-1200-28T 投込型振動子:WS-1200-28N 超音波洗浄 … 続きを見る