エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
経営計画書は「魔法の書」/浜松MG
経営の疑似体験をしながら、意思決定を学ぶ研修、戦略MQ会計研修 浜松MG、2日目の朝は経営計画についての講義があります。 会社経営をするにあたり、経営計画はとて … 続きを見る
企業が扱っている製品の改良を狙う!文運堂×UHOLABOコラボ
1909年(明治42年)創業の文具ノートメーカー・文運堂様が、本日、新しいドット入り罫線「ドットポッチ」を採用した文具ノートに関するニュースリリースを2025/ … 続きを見る
企業ロゴシールの活用でブランド力アップ!
2月は比較的イベントが少ないため、3月以降に開催されるイベントのノベルティグッズや販売商品などを制作する時間にあてています。 そのなかでも、自社の認知度を高める … 続きを見る
今日は火曜日WORKerWORKout:ゲストはUHOLABO中村社長
毎週火曜日は、豊橋駅近くのスタジオから生放送でお届けするコミュニティFM。 84.3MHz FMヤシの実 WORKer WORKout(ワーカーワークアウト)放 … 続きを見る
浜田ホビー大学祭り2025/3/29-30出展します!
島根県浜田市でプラスチックがバターのように切れる!でお馴染みの「ホビー用超音波カッター」の体験ができる! 浜田ホビー大学祭り(2025/3/29-30)にエコー … 続きを見る
ユーモ豊橋2026で南條先生のドットポッチ講座があるかも?
豊橋公園の情報が流れてきましたが、わかりやすい資料だと好感が持てます。 何度かブログには書いていますが、私は「豊橋アリーナ賛成」ですが、二川地区希望、席数は5, … 続きを見る
グローバルに活躍するチャンス!海外営業Y君アメリカへ!
世界にまだ知られていない製品を広め、新たな市場を創造していく。 そんな挑戦の最前線に立つのが、当社の海外営業です。 当社では、ホビー用超音波カッターを世界のモノ … 続きを見る
どこに向かうべきか、方向性が定まらない
「MQに進路をとれ」 2006年から学んでいる戦略MQ会計研修(マネージメントゲーム:MG)を考案された西研究所 西順一郎先生の数ある名言の1つです。 私も色々 … 続きを見る
バイキングの演出と衛生管理を一歩進化させる「ジアミスティ」
当社取り扱い商材の1つ「世界初!中性次亜塩素酸ナトリム殺菌剤「ジアミスティ」」。 全国の焼き肉店、お寿司屋さん、ホテルレストランなど、飲食店を中心に多くの衛生意 … 続きを見る
新ボトル5種発売します!三遠ネオフェニックスホーム戦
本日、豊橋総合体育館で行われる男子プロバスケットボールチーム 三遠ネオフェニックス対FE名古屋戦に出展します。 今回あらたに新ボトル5種を販売致します。 皆さん … 続きを見る