メニュー

圧電薄膜 ZnO(酸化亜鉛)

圧電薄膜 ZnO

圧電薄膜は、サファイアや石英などの媒体に、スパッタ法により酸化亜鉛(ZnO)C軸配向させることで得られます。

特徴

スパッタ法により薄膜を形成するため100MHz以上の高周波探触子が作製可能です。

水中センサとしての応用

・作製可能周波数:100MHz以上、400MHz以下

端面に球面レンズを設けたロッド状媒体(音響レンズ)もう一つの端面に酸化亜鉛(ZnO)C軸配向させセンサを構成します。

 媒体としてはサファイアや石英を用います。

・電気信号が酸化亜鉛(ZnO)で超音波に変換され音響レンズ内に平面波が伝搬し、音響レンズ端面の球面レンズで集束ビームに変換され水中に放射されます。

基本構造

ZnO_BasicZnO_TD   

 

ZnO_Sapphire

製品応用例

超音波顕微鏡用探触子

標準仕様

型番 公称周波数
(MHz)
音響レンズ
材質
レンズ曲率半径
(mm)
レンズ開口半角
(°)
-6dB 帯域幅
(%)
許容入力電力
(インパルスVp-p)
UPF-1.7 170 サファイア 1.0 30 30 20
UPF-4 400 サファイア 0.6 60 30 16

◇測定条件:室温25±3℃

※受注生産品です。納期はお問い合わせください。
※カスタマイズもご相談ください。

 

) 試料エコーは、レンズ端エコー(1)とレンズ端エコー(2)の間に出ます。

ZnO_sample

 

外形図

外形図(標準仕様)

ZnO_outline

単位:mm

 

ZnO_surface

 

関連情報

関連するブログ

ユーザー名 ※8文字以上16文字以内

半角英数
パスワード ※8文字以上

半角英数
お問い合わせはこちらから