春のビジネスパークの感想を頂きました
先日、豊橋市商工会議所が春・秋で開催している社会人が中学・高校に行って授業を行うビジネスパークに参加してきましたが、感想文が届きました。
自分が伝えようとしたことが伝わった子、まったく違う方向で感じた子など見ていて様々なのでとても勉強になり、励みになります。
こういった機会を与えて頂いた、豊橋商工会議所及び実行委員会の皆さん、そして場を与えて頂いた高師台中学校の皆さん、この場を借りてお礼申し上げます。
それでは感想をご紹介します。
皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
新しい事をつくる「コトリスト」としてラジオ番組にも出演中です。
超音波メーカー本多電子(株)の新規市場開発を行う部門として1999年に法人化されたエコーテック(株)で、設立メンバーの1人として市場をつくる仕事を長年担当しています。
・目指せ紅白 夢の道標 by 豊橋工専高校模型部 | TuneCore Japan配信中!
・目指せ日本一! 新しい罫線ノート「ドットポッチ」ノート仕掛け情報
・目指せ金属定規に革命を!ベスト定規SUS商品募集!開発中!
・目指せ東三河のモノづくりを元気に!ラジオ(FMやしの実)出演中
・目指せ2,000人体験!ホビー用超音波カッターの面白さを伝道中!
・目指せ100校出場!豊橋の子供たちにものづくりの楽しさを!ユーモ豊橋(1月)開催!
・目指せ独占市場!1μm~2μmの世界 超音波研磨機用途開発ZO-01PL!
・目指せ!ふるさと納税返礼品 年間受注金額500万円!
・目指せ!2025年毎日ブログ更新中!(2017/1/1スタート)
・目指せ!社長の悩み相談相手&研修講師情報はこちら
・最新当社グループ採用関連ブログはこちら
・三遠ネオフェニックス応援中!
非常に満足30人、満足12人
42人の評価ですが、学校側からはどっちかにつけなさいと言われているのかなぁ・・・と心配になる数字ですが、非常に満足が過半数を超えているため、ひと安心しています。
「今日、講座を通して、超音波というものに今日がわき、調べたくなった。そしてプラスチックがバターのように切れるというフレーズはすごく興味がそそられました。」
ホビー用超音波カッターの体験を行うため、部屋は各テーブルに電源コンセントがある理科室をお願いしました。
たぶん生徒が一番盛り上がったのが、実際にプラスチックを切るという体験だったと思います。
その後、超音波カッターを「誰に」、「どうやって売るか」を班で考えて発表してもらいました。
「どんな人にカッターを売るかを考えるのがとても難しかったです。仕事の説明がとてもわかりやすかったです。今日はありがとうございました」
普段、「誰に」、「どうやって売るか」を考えることが無い、中学生にはなかなか難しいテーマだったようです。
自分の周りで「切る」を探して、それを使う人はどんな人なんだろう?どうやって商品を買っているのかな?というヒントなども出しながら探してもらいました。
「講座を開いて頂きありがとうございました。超音波カッターを実際に体験してみて、それをどんな人にどうやって売るかを考えたときに、販売する人の工夫がとてもわかりました。そして今、勉強が苦手でも、道は色々あるから慌てなくていいと聞いた時、とても安心しました。超音波や仕事に興味を持つことが出来ました。」
中学2年生というと、高校への進学を考え、テストの成績がとても気になる年頃。
とても将来のことまではイメージできません。
世の中に、仕事はたくさんの種類があって、これから先、色々なことに興味を持って挑戦してください。
あと工業高校をおすすめしておきました。
「自分が行こうとしている工業への道のことを知れたり、こんなことをやったほうがいい、この力を身に着けておいたほうがいいなどを知って、自分がこれから何をやればいいのかをわかったので、今日のビジネスパークで学んだことをいかして生活したい」
この場合は、工業高校ではなく、工場系とか技術系という意味かもしれませんが、自分が豊橋工業高校(現在、工科高校)を卒業し、設計、販売推進、営業と色々なことを経験した事が少しでも未来ある子供たちが将来を考えるきっかけになれたとしたら、大変うれしく思います。
本多電子(株)への職場体験もお待ちしています!
今回は、ビジネスパークでしたが、本多電子(株)の職場体験でも、私のスケジュールがあえばこうした商品を売るにはどうしたら良いか?という事を生徒と一緒に考える時間を作っています。
地元企業へ興味がある中学生や高校生の皆さん、職場体験・インターンシップ先を探しているのであれば、耳に聞こえない音「超音波」を使った製品開発を行っている当社に来ませんか?
本多電子(株)総務課 採用担当もみやま まで お問合せ下さい(TEL:0532-41-2511)
超音波カッターの市場をつくってみよう 中学生とのディスカッション
採用情報: 超音波技術で未来をつくりたい学生を大募集!
耳に聞こえない音「超音波」。
「超音波」は、魚群探知機のような音の伝搬を使って距離を測定する情報的な利用と、超音波洗浄機のように音の振動を使って洗うような動力的な利用があります。
あなたなら「超音波」を使って、どんなアイデアが思い浮かびますか?
そのアイディアが、いま世の中が抱える問題を解決する未来の技術になるかもしれません。
超音波技術の可能性を信じ、一緒に革新的な製品を開発しませんか?
毎週火曜日19時~20時は、FM84.3MHz WORKer WORKout
当社協賛番組「WORKer WORKout」は、地域のモノづくりを応援しています!
TEES-843FM (fmplapla.com)
FM84.3MHz workerworkout
豊橋駅前ココラスタジオから生放送!
番組マーケッターとして当社営業部長KOUKIが出演しています。
番組名:東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
放送日:84.3MHz 毎週火曜日 19:00-20:00 6/10,17,24,7/1,8,15,22,29
2025/6/22(日) にいがたホビーフェスタ2025
場所:イオン新潟西店
時間:2025/6/22(日) 10:00-16:00
展示品:ホビー用超音波カッター、豊橋工専高校模型部グッズ
2025/9/4(木)-5(金) 後継者に疑似経営をさせる研修
西順一郎先生が考案した戦略MQ会計研修(マネージメントゲーム)を静岡県浜松市で開催中。
「一緒に学ぶことで、事業を早い段階で息子に譲ることが出来た」と参加者からの声を頂き、後継者と一緒に参加することのメリットは多いと感じました。
次回日程が決まりましたので、お知らせします。
日程:2025年9月4日(木)~2025年9月5日(金)
場所:社会保険労務士法人ローム研修室(静岡県浜松市中央区三島町1605-1)
主催:BETT税理士法人あかつか事務所(TEL: 053-424-6001)
募集人員:18名
第5回ユースモデリングコンテスト豊橋に出展・協賛してみませんか?
高校生・高専生のものづくり全国大会 ユースモデリングコンテスト豊橋ですが、来年2026年は第5回の記念大会となります。
なかなか高校の出場が増えないため、継続して頂いている協賛メーカーには申し訳ないのですが、少しでも集客を行うために早めに告知をしていきたいと思います。
大会予定日: 2026年1月24日(土)-25(日)
場所:こども未来館ココニコと相談中(第5回なので豊橋市内の他の施設も検討中)
目標参加チーム:20チーム(高校生100人を会場に集める)
目標出展企業:11社
目標協賛企業:40社
目標来場者数:今年の来場数がわかりしだい決定
募集用チラシも制作していきます!
豊橋のモノづくりを一緒に応援しませんか?コラボ企画・商品募集中!

豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと2016年4月から取り組んでいる当社キャラクターコンテンツ。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無しで利用して頂いています。
ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)を通して、地域PRが一緒に出来たらと思っています。
お気軽にお問合せフォームからご相談下さい
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
マーケッターKOUKI2025.07.03ジプトーンのカビにお困りですか?
超音波霧化器2025.07.02旅行先のバス車内で超音波霧化器JM-200を見た
豊橋情報2025.07.01今日は歌手・ピアニスト石塚まみさんが出演!先週はDJ HAGGYさんでした。
超音波カッター2025.06.30世界初無鉛振動子を使ったホビー用超音波カッター