沈殿槽があふれる前に!界面レベル計が守る“見えないリスク
長年(約20年)当社の界面レベル計HL-2000を半導体関連工場の水処理設備(汚泥沈殿槽)に利用頂いています。
今回、液晶が焼け、画面がほとんど見えなくなってしまったため、後継機種 界面レベル計HL-2100への変更を検討頂いているとの営業報告を見て、工場の水処理設備をお持ちの方に、「超音波汚泥界面計」を導入する理由とそのメリットをご紹介します。
皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
新しい事をつくる「コトリスト」としてラジオ番組にも出演中です。
超音波メーカー本多電子(株)の新規市場開発を行う部門として1999年に法人化されたエコーテック(株)で、設立メンバーの1人として市場をつくる仕事を長年担当しています。
□進行中のプロジェクト一例
・目指せ紅白 夢の道標 by 豊橋工専高校模型部 | TuneCore Japan配信中!
・目指せ日本一! 新しい罫線ノート「ドットポッチ」ノート仕掛け情報
・目指せ金属定規に革命を!ベスト定規SUS商品募集!開発中!
・目指せ東三河のモノづくりを元気に!ラジオ(FMやしの実)出演中
・目指せ4,500人体験!ホビー用超音波カッターの面白さを伝道中!
・目指せ100校出場!豊橋の子供たちにものづくりの楽しさを!ユーモ豊橋(1月)開催!
・目指せ独占市場!1μm~2μmの世界 超音波研磨機用途開発ZO-01PL!
・目指せ!ふるさと納税返礼品 年間受注金額500万円!
・目指せ!2025年毎日ブログ更新中!(2017/1/1スタート)
・目指せ!社長の悩み相談相手&研修講師情報はこちら
・最新当社グループ採用関連ブログはこちら
・三遠ネオフェニックス応援中!
沈殿槽に溜まる汚泥の管理が重要
■ 界面レベル計導入のきっかけ
工場の排水処理では、沈殿槽に溜まる汚泥の管理が重要になります。
界面レベル計を導入する前は、目視や定期的な手動測定に頼っていたため、以下のような課題があったそうです。
・汚泥界面の変動にリアルタイムで対応できない
・作業員の負担が大きく、安全面でも懸念がある
・汚泥の過剰排出や処理能力の低下につながる可能性がある
こうした課題を解決するために、非接触で連続測定が可能な「超音波汚泥界面計HL-2000」の導入が検討されました。

沈殿槽の管理がなぜ必要か?
沈殿槽から汚泥がオーバーフローし、処理水が基準値を超えて放流された場合、様々な企業イメージを損なう結果となります。
■ 環境への被害
水質汚濁 汚泥には有機物、窒素、リン、重金属、病原菌などが含まれており、河川や海域に流出すると生態系に深刻な影響を与えます。
魚類の大量死や底生生物の減少につながったり、腐敗した汚泥流出は、悪臭が発生し、周辺住民の生活環境に悪影響となります。
■ 法的・行政的な影響
水質汚濁防止法違反では、放流水が環境基準(例:BOD、COD、SS、pHなど)を超過した場合、行政指導・改善命令・罰金など結構重めな処分になります。
漁業被害や水道水源への影響が出た場合は、大きな損害賠償請求につながる可能性があり、法令順守は生命線と言えます。
■ 社会的・企業的な影響
環境事故は報道されやすく、企業のイメージや信頼の失墜だけでなく、取引停止、企業価値(株価)下落などのリスクにつながります。
操業停止や改善命令などが出ると、対応が終わるまで生産が出来なくなるため、企業経営に直結し大きな影響を及ぼします。

沈殿槽を超音波界面レベル計でリアルタイムで監視
■ 超音波界面レベル計を導入した結果
1. リアルタイム監視で処理効率アップ
汚泥界面の位置を常時モニタリングできるため、沈殿槽の運用が最適化され、処理能力の安定化につながった。
2. 作業の省力化と安全性向上
人手による測定が不要になり、作業員の負担軽減と安全性の向上が実現した。
3. 汚泥排出のタイミング最適化
界面の変動を把握することで、汚泥の排出タイミングを適切に判断でき、過剰排出や処理不良を防止できた。
4. データの蓄積と分析が可能
測定データを記録・分析することで、季節変動や運転条件との関係を把握し、さらなる改善に活用できた。

信頼してご利用頂いた20年という実績
何かを製造する工場は、多くの水を使います。
工場から排出される水を処理する水処理設備の効率化と安定運用を目指すことは企業にとってとても重要な仕事です。
当社の超音波汚泥界面計HL-2001は「見えない変化を見える化」する強力なツールの1つです。
まだ導入されていない企業だけでなく、既存設備の買い替えなどお気軽にご相談下さい。
機械の詳細は、下記ページをご覧ください。
超音波界面レベル計HL2100 | エコーテック株式会社
※製造は本多電子(株)(愛知県豊橋市)が行っています。
※当社では、ネットでの販売のみ行っており、取り付けなどの対応はありません。
※取り付けや現地訪問打ち合わせが必要なお客様は、お問合せフォームから「界面レベル計の打ち合わせ希望」と記載の上ご連絡先を入れて送信してください。
本多電子(株)産業機器事業部 担当者に引き継ぎます。
界面レベル計の設計に挑む、新卒エンジニア募集!
沈殿槽の安全を守る「超音波界面レベル計」。
その設計には、物理・化学・機械・電気・ソフトウェアなど、さまざまな知識と創造力が求められます。
本多電子(株)グループでは、次世代の見えないリスクを見える化する仲間を探しています。
【募集職種】
・センサー設計者(超音波振動子の開発:材料系)
・計測機器設計者(機械・電気・ソフトウェア)
【こんな人を歓迎します】
・水処理や環境保全に興味がある
・センサーや制御技術にワクワクする
・社会課題を技術で解決したい
・中小企業で裁量を持って働きたい
当社は、大手と違って200名規模の中小企業です。
若手でも製品開発の中心メンバーとして、現場の声を聞きながら課題解決に挑戦できます。
未来の水処理&環境を支えるのは、あなたかもしれません。
興味のある方は、採用情報ページをご覧ください。
見学・インターンも随時受付中です!
採用情報|本多電子株式会社
毎週火曜日19時~20時は、FM84.3MHz WORKer WORKout
19:00になりましたら、FMやしの実にチャンネルを合わせてぜひお聞きください。
WEBラジオ又は携帯アプリは下記リンク先となります。
TEES-843FM (fmplapla.com)
FM84.3MHz workerworkout
豊橋駅前ココラスタジオから生放送!
毎週火曜日夜19時~20時に番組マーケッターとしてKOUKI出演中です。
番組名:東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
放送日:84.3MHz 毎週火曜日 19:00-20:00 10/7,14,21,28
※協賛スタート2019.08~ 土☆牛☆超(どぎゅうスーパー)スポンサー契約について
※現番組スタート2020.07~ 新番組『WORKer WORKout』スポンサー契約について
2025/10/8~10/9 第2回九州半導体産業展
展示会名 第2回九州半導体産業展
会期 2025年10月8日(水)~10月9日(木) 10:00~17:00
会場 マリンメッセ福岡 A館
小間番号:A5-65(グループ会社 本多電子(株)出展)
展示機種:
・高周波超音波洗浄機 W-357-1MPG
・低・中周波超音波洗浄機 WDX-600-Ⅱ投込タイプ
・ソニックモニター HUS-10(新製品)
・超音波流量計 HLF820
・気泡検知センサ(参考出品)
2025/10/11-12 三遠ネオフェニックスホーム戦
イベント名:三遠ネオフェニックスホーム戦
会期:2025年10月11日(土)~12日(日)
会場:豊橋総合体育館
展示機種:超音波霧化器、三遠ネオフェニックス除菌消臭スプレー
2025/10/17-19 全日本模型ホビーショー2025
イベント名:全日本模型ホビーショー2025
会期:2025年10月17日(金)業者日/18(土)、19日(日)一般日
会場:東京ビッグサイト
展示機種:ホビー用超音波カッター、超音波研磨機、マーカースプレイヤー、ベスト定規他
2025/11/6-7 戦略MQ会計研修(BETT税理士法人あかつか事務所主催)
浜松開催!「戦略MQ会計研修」—経営の見える化で未来を切り拓く—
経営者・管理職・若手リーダー必見!
戦略MQ会計は、利益構造を“見える化”し、経営判断力を飛躍的に高める実践的な会計手法です。
今回、静岡県浜松市にて研修を開催。
自社の利益構造を深く理解し、戦略的思考を身につける絶好の機会です。
📅 開催日:2025年11月6日(木)~7日(金) 2日間コース
📍 会場:社会保険労務士事務所ローム 研修室2階(駐車場あり)
🎯 対象:経営者・管理職・会計担当者・若手リーダー
🔗 詳細・申込はこちら →R7年分浜松MGチラシ.PDFの裏面が申し込み用紙になっています。
本多電子グループは超音波技術で地域のモノづくりを支える企業です!
「目立たないけど必要な技術」に興味がある、
小さなチームで大きな挑戦をしたい、
そんな高専・大学・大学院で機械・電気・情報系を学ぶ学生の方、
私たちと一緒に“現場に近いものづくり”をしませんか?
第5回ユースモデリングコンテスト豊橋に出展・協賛してみませんか?
高校生・高専生のものづくり全国大会 ユースモデリングコンテスト豊橋ですが、来年2026年は第5回の記念大会となります。
なかなか高校の出場が増えないため、継続して頂いている協賛メーカーには申し訳ないのですが、少しでも集客を行うために早めに告知をしていきたいと思います。
大会予定日: 2026年1月24日(土)-25(日)
場所:こども未来館ココニコと相談中(第5回なので豊橋市内の他の施設も検討中)
目標参加チーム:20チーム(高校生100人を会場に集める)
目標出展企業:11社
目標協賛企業:40社
目標来場者数:今年の来場数がわかりしだい決定
募集用チラシも制作していきます!
豊橋のモノづくりを一緒に応援しませんか?コラボ企画・商品募集中!

豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと2016年4月から取り組んでいる当社キャラクターコンテンツ。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無しで利用して頂いています。
ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)を通して、地域PRが一緒に出来たらと思っています。
お気軽にお問合せフォームからご相談下さい
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
マーケッターKOUKI2025.10.02沈殿槽があふれる前に!界面レベル計が守る“見えないリスク
超音波カッター2025.10.01【再入荷のお知らせ】環境に配慮したホビー用超音波カッターZO-60、販売再開!
マーケッターKOUKI2025.09.30中小企業の挑戦、現場の知恵、地域の力。火曜夜に聞く“経営のヒント”
超音波洗浄器2025.09.29第2回九州半導体産業展出展のお知らせ(本多電子)