エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
もけ部声優が動いている~
月刊モデルグラフィックス2021年1月号(2020年12月発売)に超音波カッターが掲載されていないか見ていると、P42模型部屋を作ろう!コーナーの写真に超音波カ … 続きを見る
折り鶴の膨らんだ部分を超音波カッターで切れるか?
お客様から「折り鶴の膨らんだ部分を超音波カッターで切れるか?」というご質問が来ました。 結論から言うと、切断出来ました。 その様子を動画で撮影しましたので、ご覧 … 続きを見る
イベント終了後の対応、リスト化
お知らせ:弊社はこれまで年初のご挨拶としてお送りしておりました年賀状を2021年の年初より控えさせて頂くことと致しました。 ——R … 続きを見る
イベントが終わったら1人でも反省会をしておこう!
超音波で未来をつくる・・・エコーテック マーケッターKOUKIです。 先週、イベント インターフェックスジャパンが終了しましたので、イベント担当者は記憶があるう … 続きを見る
除菌のミストシャワーの安全性の懸念に関して
インターフェックスジャパン2020でも、「塩素はアブナイ」と言っていた方がいましたが、「車はアブナイ」と言っているようなものだと私個人は感じます。 どんなもので … 続きを見る
ホビー用超音波カッターZO-80用ハードケース変更
超音波で未来をつくる・・・エコーテックマーケッターのKOUKIです。 エコーテックブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は、商品変更のお知らせです。 … 続きを見る
メーカーの印象、どれだけ悪いの?
エコーテックブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。 新しい事を作るコトリスト マーケッターKOUKIです。 今日は、欠席するのはダメ!と言われた会議があ … 続きを見る
インターフェックスジャパン2日目!
昨日は、GOTOキャンペーンで幕張メッセ近くのアパホテルに宿泊出来たのでラッキーでした。今日は10時からインターフェックスジャパン 6ホール インラボテックジャ … 続きを見る
今日から医薬品・化粧品製造展の説明員で幕張メッセ
おはようございます。 今朝は、東京へ向かう新幹線の中でブログを書き始めています。 コロナ禍になる前は、月の半分は出張でしたので、とても久しぶりです。 実は、出張 … 続きを見る
今まで使っていたのに、現場は困る
新型コロナの感染(発症ではなくPCR検査をして菌を持っている数)の報道が過熱しています。 連日のように重症患者の場所だけをうつして、不安を煽ります。 見ていてそ … 続きを見る