エコーテックブログ
エコーテックブログでは、普段の商品開発から展示会での様子、さらにはお客様とのやりとりなど、様々なコンテンツを掲載していきます。
超音波カッターであれば安全に作業が出来る事を実感
模型以外の展示会で、超音波カッターを持参してくれる営業マンが少しずつ増えています。 ・顧客:電気機器メーカー ・樹脂部品(主にPET材)の試作用。 ・理由:現在 … 続きを見る
市場調査をしても革新的な商品のアイディアは出てこない。
奇祭 豊橋鬼祭り(2/10-2/11)の日程も近いですので、昨日の84.3MHz FMやしの実土☆牛☆超エコーテックもけ部コーナーのスタジオ内スマホ録音データを … 続きを見る
成功事例は誰かが作ってくれるのを待つのではなく・・・
昨日、船内での感染の報道が出たが、数年前に船の関係にはDMを出した事がある。 フェリーに導入されたのは、川崎近海汽船様。 北海道から競走馬を運搬する際、ニオイが … 続きを見る
女神のほほえみという豊橋のすごく美味しいお米を広めているのだや野田さん
今日の出荷はいつもより激しくて、せっかく治った腰痛をまた痛めてしまったエコーテックKOUKIです。 通常、ブログは午前中に書くようにしているのですが、注文殺到で … 続きを見る
世界に売るのも1つ1つを大事に売るだけ
2020年1月29日(水)から、ドイツニュルンベルクで開催されていた世界最大のおもちゃショーシュピルバーレンメッセも本日2日(日)が最終日です。 海外出張は罰ゲ … 続きを見る
思ってたらなんで動かない?周りにきっかけを与えるだけでも前にすすむ
先月、仕入に関してある提案書を出しました。 そのことで資材担当者(若手)と話をしたのですが、同じような事を考えていたとのこと。 おっ!いいじゃん!と内心で思いま … 続きを見る
工作機械の展示会 JIMTOF2020に当選!
本日、観光バス会社から除菌バスについて問い合わせをもらいました。 先日のブログでも紹介した、当社、超音波霧化器を改造して除菌バスを展開する九州観光様に対応しても … 続きを見る
豊橋のイラスト入りマンホールがあるのを知っていますか?
ワンダーフェスティバル2020冬で配布をする、エコーテック通信VOL14の原稿校正の最終段階に来ています。 今回、新作の刃が間に合わず、VO13号の替刃一覧を手 … 続きを見る
観光バスの除菌という市場を仕掛けた九観連
厚生労働省が2020年1月28日に発表した、人から人へ新型コロナウイルスが感染した発表を聞いてやっぱり人にうつると思った方は多いのではないだろうか。 14日に関 … 続きを見る
今日は豊川高校をお迎えして土牛超をお送りします。
今日は火曜日。 火曜日は、「サラリーマンが突然パーソナリティーになったらどうなるのか?」というおかしな状態をリアルにお届けする番組、土牛超(どぎゅースーパー)の … 続きを見る