今年も、宇宙パラシュート教室に協賛させて頂きました。
昨日のTBSテレビ「日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』」第3話が豊橋ロケということで家族で見てました。
何故?豊橋で?というのは置いておいて、知っている場所でロケをするというのは、とても嬉しいものですね。
ただ、さすがだなぁと思ったのは、豊橋ってわからないという点。
映像への映り込みとか細かい所をチェックしているのかな?
製作スタッフの方のこだわりが凄いのかな?
と放送を見ていました。
今後も、ロケ地「豊橋」を増やせるように、豊橋工専高校模型部(もけ部)の映画化を目指して頑張ろう!
みなさん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
豊橋でモノづくりに興味を持ってもらう人を増やす活動中です。
・豊橋工専高校模型部(もけ部) 校歌 4/13リリース https://youtu.be/Ni0I5v00LiI
・音楽配信サイト https://linkco.re/1czzV7rs (音楽配信サイト一覧に飛びます)
・ふるさと納税に超音波カッター登録されました!
今年も、宇宙パラシュート教室に協賛
自分で考えてやってみる、できた!が自信になる
やってみるから、はじめよう
主催者 omoio 代表 岡田さんの想いがつまった「小学生宇宙パラシュート教室」が今年も豊橋で開催されます。
2021小学生宇宙パラシュート教室のご案内 – omoio (jimdo.com)
当社も地元のモノづくりイベントということで、第一回から応援させて頂いています。
今年も開催するということで、協賛させて頂きました。
上記リンク先のページ一番下に協賛企業として掲載されています。
※今回は夢の道標/豊橋工専高校模型部へのQRコードを広告で出してみました。
またクラウドファンディングを現在実施中(〆切7/25)とのことですので、下記にリンクを貼っておきます。
子供達が創意工夫する事の楽しさを知るきっかけイベントを応援下さい。
過去の関連ブログ
・2018.06.21 宇宙パラシュート教室のmapを広げてみました。
・2018.06.29 失敗してもいいから創意工夫してみよう
・2018.08.25 成功するまで改善し続ける勇気
・2018.08.26 ただ誰よりも長く、長く一つの事に挑戦してきただけ
・2019.05.14 やってみるからはじめよう
・2019.08.03 宇宙グッズを女子高生がショップ経営
・2019.08.05 なんでそれを買ったの?広告の効果
・2019.08.09 実際の販売している所を見てみよう(bioあつみ)
・2019.08.22 lineは意思決定には不向き
・2019.08.26 宇宙食はどんな味?自分の言葉で伝えよう
・2019.08.27 高校生の発明王と高校生の宇宙グッズshop
・2019.09.03 SpaceJK29ラジオ出演
・2021.05.18 宇宙パラシュート教室2021協賛始まる
来年もやると思いますので、興味のある企業はぜひ、当日ココニコまで見学にいらして下さい。
・今年は2021年8月29日(日)開催です。

トルクドライバーZH25T動画アップしました。
楽天市場店のページ編集を見直しており、動画等を作成しています。
今回、トルクドライバーZH25Tの動画を撮影しました。
https://item.rakuten.co.jp/us-dolphin/zh25t/
締付不足によるトラブルが増えています。
特にパワーが大きい、ZO-80やZO-41IIハイモードを使う場合は、トルクドライバーZH25Tで増し締めを行ってからご利用下さい。(締付は重要ですブログ)
自分の仕事が多くの人の助けになる!22卒追加募集

「自分の仕事が多くの人の生活を助けることが出来る」そんな目標を持って就職活動をしている方も多いと思います。
個人的な考えでは、ビス1本でも多くの人の生活を助けていると思っています。
製造業(メーカー)は、モノを作り出していますので、そういった意識を感じやすい業種だと言えます。
スマホや液晶テレビのガラスなどを洗浄する流水式超音波洗浄器や、その液量を管理する超音波流量計。
漁師が魚を獲る時に使う魚群探知機や医療分野で使う超音波診断装置など、当社でも超音波技術を使い、多くの人の生活につながる製品を生み出しています。
「自分の仕事が多くの人の生活を助けることが出来る」会社を探している学生の皆さん、一度会社説明会を聞いて見ませんか?
現在マイナビで7月中の会社説明会(オンライン)の予約を受け付けています。
本多電子(株)の新卒採用・会社概要 | マイナビ2022 (mynavi.jp)
本多電子株式会社
https://www.honda-el.co.jp/
※エコーテックは、本多電子社内にある新しい市場を創造する100%子会社です。
■進行中のKOUKIプロジェクト202010-202109
A:ホビー用超音波カッター市場 倍増計画
→ 電子部品の世界的な不足で商品があがってこない状況
B:超音波霧化器 新規より既存取引先の売上アップ
→ 空間除菌を否定するメディアにより苦戦中
C:WEB-SHOP パートさんで年間1億円
→ページのてこ入れ中(楽天市場店)
D:自己向上をして互恵力アップ/講師他
E:中小企業の情報発信力強化(メディア)
・FMやしの実毎週火曜日19時~ビジネス番組出演中
・エコーテックニュースリリース
F:読んだ人がワクワクするブログへの道
G:やりたいことを見つけるお手伝い
H:地域貢献からビジネスチャンスを!
・豊橋工専高校模型部(もけ部)プロジェクト
もけ部活動記録集(1,200円)販売店舗:精文館書店本店 豊川堂カルミア店
歌プロジェクト4/13リリース https://youtu.be/Ni0I5v00LiI
配信サイト 夢の道標 by 豊橋工専高校模型部 – TuneCore Japan (linkco.re)
・自社商品で三遠ネオフェニックス集客をどう増やすか?
・高校生ジオラマ選手権スポンサー(高校生のモノづくりを応援)
・ふるさと納税返礼品へ超音波カッターを登録
■超音波で御社製品を差別化しませんか?
超音波技術で「独占市場」を仕掛け中!常に変化を考える、あなたの販売推進担当 超音波と魚探のUS-DOLPHIN店長 KOUKI ことエコーテック三浦宏樹が、情報提供させて頂きました。
当社は、愛知県豊橋市にある1956年創業の超音波技術を用いた機器を製造するメーカー 本多電子(株)内にある企業です。新規市場創造を行なう企業として1999年10月に設立されました。何か問題や改善を検討中の方で、「超音波でこんな事出来ない?」と思いついたら、気軽にご相談下さい。
超音波を用いた製品に関しては、直営の 超音波と魚探のUS-DOLPHIN楽天市場店で販売をしておりますので、ご利用下さい。
売上を伸ばすにはどうしたらいいか?
販売推進の視点で書いたブログは無料会員登録ページに掲載中!ご登録ください。
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい!
豊橋を活性化したい人募集!
豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと取り組んでいる4コマ漫画。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無で利用して頂いています。ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)のグッズ製作が出来たらいいなぁと思っています。
エコーテック今後のイベント情報
★84.3MHz FMやしの実(豊橋)出演情報
毎週火曜19:00~20:00 豊橋駅前サテライトスタジオ「ココラスタジオ」から生放送!
ファイナンシャルプランナー伊藤由美子とエコーテック マーケッターKOUKI(三浦宏樹)がお届けする、東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
FMやしの実
http://www.843fm.co.jp/
■2021.07.24~25 第5回ごうつホビー祭り パレットごうつ
※超音波カッターの展示
投稿者プロフィール

-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
超音波カッター2025.02.23石塑ねんど ラドール(株式会社パジコ社)/ホビー用小型超音波カッター
採用情報2025.02.22次号エコーテック通信は採用情報も掲載!
超音波カッター2025.02.21ホビー用超音波カッターの機種別切れ味イメージ図
マーケッターKOUKI2025.02.20商談先のロゴバッチを作ってみた