メニュー

水位監視に超音波空中レベル計が利用されています

台風が過ぎ去りましたが、お隣、静岡県はかなりひどい状況だと聞いております。
知り合いから送られてきた画像は、地下街への階段なのでしょうか・・・水没していました。
復旧までにかなりの時間が考えられますが、被害が少しでも少ない事を祈っています。

皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
超音波メーカー本多電子(株)の新規市場開発を行う部門として1999年に法人化された当社で市場をつくる仕事を長年担当しています。

202110-202209シーズンは こんな事をやっています。
■ホビー用超音波カッターの用途開拓&市場づくり
豊橋市のふるさと納税に超音波カッターが登録されています。
■超音波霧化器の用途開拓&市場づくり
■地元 愛知県豊橋市のモノづくりの活性
・モノづくり漫画連載中 豊橋工専高校模型部(もけ部)
・モノづくり漫画校歌 「夢の道標」配信中
・高校生モノづくり全国大会 ユースモデリングコンテスト豊橋 第2回(2023/1/28-29)
豊橋市のふるさと納税に豊橋工専高校模型部グッズが登録されています。
地元ラジオのビジネス番組でパーソナリティーとして出演中
三遠ネオフェニックス シルバースポンサーとして応援しています

冠水や水位監視に超音波空中レベル計が利用されています

河川の水位レベル計測
河川の水位レベル計測

当社親会社では、超音波の送受信を利用して距離を測定する超音波レベル計を販売しています。
直販部門として当社ネットショップからも購入できるため、タンク残量を計測したい企業様や河川、ため池などの水位計測をしたい自治体から直接引き合いを頂く事もあります。

空中レベル計は、本体ケースに貼られた圧電セラミックスから出た超音波が、物体に当たって跳ね返って圧電セラミックスで受診した時間を計測して距離を表示する技術です。
やまびこを想像して頂けるとわかりやすいと思いますが、山に向かってヤッホーと言うと山で跳ね返った音を耳で聞く事が出来ます。
その時、小学校で習った、「時間×速さ(音速:331.5+0.6T)=距離」の公式に当てはめると、距離がわかるため、往復なので半分にすると山までの距離が導きだせます。

超音波計測機器 空中レベル計(購入も出来るページです)

駐車場センサーとしても利用事例あり

超音波の送受信を利用して距離を測ることが出来るのが、超音波空中レベル計です。

豊橋市にある地下駐車場では、当社製の超音波空中レベル計を採用頂いています。

豊橋松葉公園地下駐車場
豊橋松葉公園地下駐車場
駐車場センサー
駐車場センサー

車の合流地点などでも車がくると警報ランプを回すのに利用して頂いている所もあります。
御社でも物の増減や高さが変わるのを見たい場所がありましたら、超音波空中レベル計をぜひご検討下さい。

超音波計測機器 空中レベル計(購入も出来るページです)

なお、本商品の技術的な相談に関しては、グループ会社 本多電子(株)にお問合せ下さい。

9/27(火)東三河で働く人のための番組出演!「WORKer WORKout」

■FMやしの実 84.3MHz 毎週火曜日 19:00-20:00 9/27

エコーテック協賛番組、東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
・パソコンで聞く場合:FMやしの実 http://www.843fm.co.jp/
・携帯で聞く場合:アプリFMぷらぷら TEES-843FM (fmplapla.com) 
から聞くことが出来ます。
豊橋駅(東口)から徒歩3分、スターバックス横「ココラスタジオ」から生放送でお届け中!
道路から観覧出来ます。
パーソナリティ:成瀬ゆうみ/マーケッターKOUKI

2022年09月28日(水)~30日(金) フードセーフティジャパン

フードセーフティジャパン(FSJ)2022 -食品安全・衛生対策資材展-
食の安全・安心に繋がる機器・衛生資材が集う専門展示会
2022年09月28日(水)~30日(金) 10:00~17:00
東京ビックサイト東ホール
(株)ビックホワイ 小間番号F-19
超音波霧化器JM-200/JM-1000が展示されます。
※9/29 全日本模型ホビーショー準備でビックサイトにいますので顔を出す予定

9月30日(金)-10月2日(日) 全日本模型ホビーショー出展!

東京ビッグサイト 南1・2ホールで開催される全日本模型ホビーショーに出展します。
業者日:9月30日
一般日:10月1日、2日

10月8日(土)、10月9日(日)三遠ネオフェニックスホーム戦出展

豊橋を本拠地に置くプロバスケットボールチーム 三遠ネオフェニックスのホームゲームに当社ブースが出店し、超音波霧化器・除菌消臭スプレーの実演&販売を行います。
場所:豊橋総合体育館

10月13日(木)~10月15日(土)諏訪圏工業メッセ 機械展示!

諏訪地域で開催される工業専門展示会に当社機械が展示されます。
https://suwamesse.jp/ 
A-73(有)ハッケン様ブース
超音波洗浄器、超音波カッターなどが展示されます。
※当社営業担当は参加しませんが、本多電子 産業機器事業部から1名展示説明員が参加予定。

10月26日(水)~10月28日(金) HOSPEX

医療・福祉施設のための設備・機器の総合展示会 HOSPEXに超音波霧化器ジアミストシリーズを展示致します。
HOSPEX Japan 2022|日本能率協会 (jma.or.jp)
出展:ビューティサポー
展示機械:超音波霧化器JM-200/JM-301/JM-1000
展示員として三浦が参加します。

11月8日(火)~11月13日(日) JIMTOF

日本国際工作機械展は、工作機械及びその関連機器等の内外商取引の促進ならびに国際間の技術交流をはかり、もって産業の発展と貿易の振興に寄与することを目的とした展示会です。
JIMTOF2022 第31回日本国際工作機械見本市
当社は、西3ホールW3015に出展します。
展示物:ホビー用超音波カッター、超音波霧化器、ベスト定規
※本展示会は物品販売はありません

戦略MQ会計研修(浜松MG) 次回開催:12月8日、9日

西研究所が教えるマネージメントゲーム(MG) 戦略MQ会計ゲーム。
マーケッターとして市場を立ち上げてきた私が、この研修に2006年に出会い、どう活用してきたかなどの事例を話しながら、2日間皆さんに経営者になって頂き意思決定の大事さを学んでもらいます。
採用試験に、新入社員研修に、幹部候補研修に、2代目社長の経営スキル習得に、経理担当者に経理スキル習得に、社長の経営改革の勉強をお手伝いしていきます。
ご相談、申し込みは、税理士法人BETT あかつか事務所へお願いします。

2023/1/28(土)-29(日) 
第2回高校生のモノづくり全国大会 ユーモ豊橋2023

当社では、モノづくり人材の育成、モノづくりに興味を持つ人を増やす取り組みとして、高校生・高専生のモノづくり全国大会をサポートしています。
ユース・モデリング・コンテスト豊橋WEB

主催者
:ピーステップ
メインパートナー企業エコーテック株式会社(当社)

2022/02/12 第2回大会も豊橋市との共催は無く、後援になりそうです。
2022/04/10 第2回大会日程決定 (2023/1/29-30)
2022/04/14 豊橋市教育委員会の後援を頂きました。
2022/04/20 豊橋市の後援を頂きました
2022/07/21 ポスターの配布を行っています
2022/08/12 ユーモ豊橋2023 企業協賛のお願い

高校生のモノづくりを応援したい企業の方、一緒にイベントを盛り上げませんか?
現在、協賛企業を募集中です。
お問合せフォームにユーモ豊橋2023協賛をしたいと記載してお送り頂ければ、事務局から返事をさせて頂きます。

豊橋工専高校模型部(もけ部)コラボ企画・商品募集中!


豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと2016年4月から取り組んでいる当社キャラクターコンテンツ。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無しで利用して頂いています。
ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)を通して、地域PRが一緒に出来たらと思っています。
お気軽にお問合せフォームからご相談下さい。

■超音波で御社製品を差別化しませんか?

超音波技術で「独占市場」を仕掛け中!常に変化を考える、あなたの販売推進担当 超音波と魚探のUS-DOLPHIN店長 KOUKI ことエコーテック三浦宏樹が、情報提供させて頂きました。

当社は、愛知県豊橋市にある1956年創業の超音波技術を用いた機器を製造するメーカー 本多電子(株)内にある企業です。
新規市場創造を行なう企業として1999年10月に設立されました。
何か問題や改善を検討中の方で、「超音波でこんな事出来ない?」と思いついたら、お気軽にご相談下さい。
※当社では、ホビー用超音波カッターの活用や超音波霧化技術の活用、超音波美容機の活用が中心となり、それ以外は、本多電子に案件を回す事になります。

超音波を用いた製品に関しては、直営の 超音波と魚探のUS-DOLPHIN楽天市場店で販売をしておりますので、ご利用下さい。

キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい!

マーケッターは、成功の前には多くの失敗(創意工夫)があると覚えておく

設計時代に空中レベル計のプログラムなどをやらせてもらった事があります。
私が製作したものは無駄な表記も多く処理時間がかかってしまいました。
色々と試行錯誤を繰り返し、なんとか出来た!と思ったら最後は上司が短時間で製作したものと答え合わせ。

そこでもプログラムの無駄などが見つかり、長年、創意工夫をしている人にはスピードでは勝てないなぁと思ったのを覚えています。

成功している人の多くは、その前に色々な創意工夫(失敗の繰り返し)があり鍛えられています。
そういう事をつい忘れてしまうと、成功事例を安易にまねして上手く出来ないとなってあきらめてしまいます。
自社に合うように創意工夫(失敗の繰り返し)をして行かなければモノにならないと忘れないようにしましょう。

 

投稿者プロフィール

三浦宏樹
三浦宏樹
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
ユーザー名 ※8文字以上16文字以内

半角英数
パスワード ※8文字以上

半角英数
お問い合わせはこちらから