マーケッターKOUKI 記事一覧
避難所での危険 エコノミークラス症候群(車中泊)
元旦の夕方、愛知県豊橋市でも震度3という大きめの地震がありました。 長い時間揺れていたので、どこか大きい地震が発生したと思い探してみると、震度7という報道があり … 続きを見る
FMやしの実 毎週火曜日19時はWORKer WORKout
このたびの地震・津波により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 … 続きを見る
2024年経営の学びに参加しませんか?
今日は2023年大晦日、皆さんどんな1年だったでしょうか? 年、年度、四半期、誕生日など年に節目になる日がいくつかあります。 今日のように節目の日は、自分のやっ … 続きを見る
大阪市消防局 浪速消防署案件/ベスト定規0.5
3か月ほど前、大阪市消防局 浪速消防署様から豊橋市で生まれた新しい定規「頭が良くなる創造定規ベスト定規」を使ったオリジナル定規のご相談を頂きました。 「広報誌で … 続きを見る
FMやしの実(84.3MHz)worker workout 今年最後の放送
当社は、明日(27日)午前中までの営業となり12月28日(木)から2024年1月8日(月)まで年末年始休暇となり、2024年営業は2024年1月9日(火)からと … 続きを見る
豊橋をモノづくりで活性化している街にしたい
2023年も今週で仕事納めとなります。 当社は10月から新年度ですが、この第一四半期、いつもと違った商材の動きで出鼻を挫かれた感じになっています。 仕事の内容が … 続きを見る
そういえばシールも作ったんだった(UHOLABO対S社 裁判)
忘れもしない2022年4月13日、当時4月末発売で進んでいたUHOLABO社の新製品ポケドラの発売について予定通り樹脂製品があがってこないため、S社との打ち合わ … 続きを見る
本多電子で働いて見たい!という中学生も・・・。
ビジネスパークは豊橋市商工会議所が2008年から取り組んでいる、社会人が中学校、高校などに出向き「働く」という意義やどんな職業が地元にあるのかを紹介する取り組み … 続きを見る
文具発明家なかさん対文具ご意見番ドラパス木場さん攻防戦
3歩進んで2歩下がって2歩下がって、おまけにサイコロで進んだ先がスタートに戻るが出てしまったかのような文具発明家なかさん。 現在、新しい罫線ドットポッチノートの … 続きを見る
ドットポッチノート、3歩歩いて2歩下がって2歩下がる
地域貢献の1つとして、豊橋市内の企業様の商材で、当社商流にあいそうなものに関して販売相談や協力をしています。 そのうちの1つ、文具発明家なかさんこと、元工科高校 … 続きを見る