超音波霧化器 記事一覧
世の中ってパンドラの箱がたくさんあるようで、面白いですね
明日5日(金)は、当初、社員旅行日(中止です)でしたので、全社休業日となっています。 週末のお問合せは、月曜日に回答させて頂きます。 なんだか話がどんどん大きく … 続きを見る
「次亜塩素酸水」の空間噴霧は行ってもよいのですか?
※今週末 6月6日金曜日は、本来、社員旅行日となっておりました。 旅行は中止となりましたが、本多電子グループ全体で休みとなります。 ご了承下さい。 今日も、 … 続きを見る
車を売って、それが何に使われるかまでは不明と同じです。
「噴霧機メーカーなのに、この液剤が安全なのかなぜ答えられないのか」とお問い合わせを頂きましたが、車メーカーが、車を買った人が、何の目的で利用されているかまではわ … 続きを見る
NITE 次亜塩素酸水等の販売実態に関して2
第二波という報道があちこちで出ていますが、個人的にはまだ第一波が続いている状態ではないかなと感じています。 さて、YAHOOニュースやNHKなどで「次亜塩素酸水 … 続きを見る
「次亜塩素酸水」の空間噴霧について(NITE=製品評価技術基盤機構)
yahooニュースにも出ていましたが、「次亜塩素酸水」の空間噴霧についてNITE(製品評価技術基盤機構)からファクトシートが発表されました。 色々な知らない人が … 続きを見る
私立学校の強みは、意思決定が早い事
5月29日(金)、5月営業日の最終日となりました。 今年は、肺炎コロナウイルスでゴールデンウィークは遊びに行けませんでしたが、過ぎ去ってしまうと、遠出をせず自宅 … 続きを見る
スクールバスの次亜塩素酸除菌水噴霧について
「スクールバスには超音波霧化器JM-200はつけられないのか?」 そんなお問合せが増えています。 こんにちは、超音波で未来をつくる・・・事を創るコトリスト エコ … 続きを見る
避難所は3密だから不安。クラスター発生にビビる
ここ最近、避難所に設置したいという市町村の防災課の方から電話を頂きます。 こんにちは、超音波で未来をつくる・・・エコーテック マーケッターKOUKIです。 普段 … 続きを見る
カビはこすっても取れないけれど、塗るだけで分解
こんにちは、今日は在宅勤務中の超音波で未来をつくる・・・エコーテックマーケッターKOUKIです。 普段は、「聞こえない音=超音波」を活用した製品の新しい市場づく … 続きを見る
商品・サービスの価値を高めるには?
Twitterでよく見かける薬局やDIYショップなどで買い物客が店員に暴言を言うというものですが、そろそろお客様は神様だという間違った意識を砕いた方が良いのでは … 続きを見る