歌詞完成!豊橋工専高校模型部(もけ部)歌プロジェクト
豊橋工専高校模型部(もけ部)の歌ですが、豊橋工専高校 校歌 を作りたい!と思い、ユナイテッドミュージックさんに相談をして、プロジェクトが進行しています。
そもそも、歌というものを作った事がありませんので、手探り状態で進行しています。
皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテックマーケッターKOUKIです。
仕事で歌を作る事に関わるとは思いませんでした。
高校時代はバンドでオリジナルソングを作りたいと、歌詞のようなものを書いていたら、バンド仲間からこれはポエムだと大笑いされた事がありますが、ここで活かされるとは(笑)
人生、無駄な事は無いですね。
そんな、曲作りまったくの素人である私が、ユナイテッドミュージック 石野さんに出会えた事が、アニメソングを作るという夢のような仕事(歌をつくる)を経験するきっかけだと思うと、人のご縁って不思議だとあらためて感じます。
これも、三遠ネオフェニックスつながりのご縁。
何がきっかけになるか、本当にわからないですね。
歌プロジェクト現在までの流れ
1.CM挿入歌を後でサビ部分に使えるように作ってくれたユナイテッドミュージックさんに相談
↓
2.メロディー全体を作成
3.地元の新聞社 東日新聞さんや豊橋市役所アオハル広報室など、各方面に協力を頂き、豊橋市内での高校生の活動や思い出、場所などを募集。
↓
4.集まった文章を歌詞化し歌として全体製作(音源とメロディー)
今ここです!
仮歌を入れて頂き、確認しましたが、さすがです。
カリカリ歌(?)、関係者専用のモノなので、ブレスなども消してないものを何度も聞いていますが、何度も聞きたい歌詞になっていると思います。
タイトルを決めてと言われていますが、テラスカンパニー長野さんと相談中です。
歌う子の募集をかける為の仮歌ってどうするんだ?
ここで1つ問題が出ました。
今回、豊橋市アオハル広報室等で歌いたい子を募集し、合唱のような感じで歌を作成しようと考えていました。
この段階で、その歌を練習するための元歌(仮歌)が必要な事がわかりました。
2つの方法があります。
1.ユナイテッドミュージックさんで誰でもいいので公開出来る仮歌を入れてもらう。
2.今回の関係者用のものを使い、声優さんで元歌を作成。
その声優さんの元歌をベースにアオハル広報室で募集をかける。
今回は5月の静岡ホビーショーというお尻が決まっています。
そこで、ユナイテッドミュージックさんに仮歌(関係者用)を少し外に出せるように作成してもらい、それを練習用として公開することにしました。
追加予算がかかるようであれば、見積を下さいとお願いしてあります。
歌製作ってそういう事も考えないといけないので、なかなか出来るものでは無いですね。
豊橋市内一般募集による録音は近日内容公開
録音は、サウンドスタッフ(愛知県豊橋市萱町)さんを考えています。
サウンドスタッフさんは、長年地域の音楽シーンを牽引してきたお店の1つですが、このコロナ禍で店を締めるという事になり、先日、ラジオ出演して頂き状況を聞いて見ました。
その際、多くの方からの声や支援、アドバイスがあり、最終的に、2階、3階、4階は他に貸し出し、1階の楽器販売も終了するものの、楽器教室、練習スタジオ、PA(Public Address)などの業務を残して継続となったそうです。
もう30年も前ですが高校生時代、サウンドスタッフさんには、私もバンドの練習で大変お世話になりました。
当時うちのバンドは、ブルーハーツやJ(S)Wなどのコピーバンドをやっていましたが、初めて出たステージのPA(Public Address)をサウンドスタッフさんがやっていた事もあり、そのまま練習もサウンドスタッフさんのスタジオを借りていました。
自分が生きて来た中で、恩を受けていると思っている人に、少しでも恩が返せる行動が出来るのは大変幸せな事だと思います。
もちろん、会社のお金を使うわけですから、きちんと予算にあうようにしなければいけません。
まずは見積、そして相見積もりもとらないといけないですね。
ふと頭にDOEEが浮かんできました。
最近、関係者に良くあいます。
豊橋工専高校模型部(もけ部)が、豊橋シティープロモーション認定事業になった事で、ええじゃないか豊橋伝播隊DOEEとのコラボレーションは出来るのか?とふと頭に浮かんできました。
曲調がどちらかというとダンス系ではないので合わないかなぁ。
まだまだ思い付きで走り続けるしかないので、まずは最初の思い付き、アオハル広報室の募集で進めていきます。
必要なご縁はきっとつながる!
おめでとう!まとい声優役 和美寛子(わみひろこ)さん
第15回声優アワード新人発掘オーディションを経て、声優プロダクションに合格したと東東京声優塾ホームページで紹介されています。
元々、経験が少ない声優を目指す人を応援しようと、ラジオCM&ボイスコミックを作成しましたが、まとい役の和美寛子さんが、プロダクションに合格したということで、私も嬉しいです。
今後のご活躍を応援しています。
今日は、火曜日。19時~20時は、84.3MHz!
84.3MHz FMやしの実(豊橋)出演情報
毎週火曜19:00~20:00 豊橋駅前サテライトスタジオ「ココラスタジオ」から生放送!
大久保結奈とエコーテック マーケッターKOUKI(三浦宏樹)がお届けする、東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
FMやしの実
http://www.843fm.co.jp/
アプリ(App Store)でダウンロードすると全国どこでも聴くことが出来ます。
https://apps.apple.com/jp/app/tees-843fm/id733701439
本日のゲストは、しぜん堂 山後様です。
あと、私のビジネスアドバイスコーナーもあります。
声優さん起用の件は、過去レスをお読みください。
「声優を使ったCMプロジェクト」も若い人を応援したいということで、声優塾で頑張っている人を使って製作を行いました。
もけ部CMプロジェクトの流れを下記に貼っておきます。
ぜひお読みください。
・自分のやりたいことが誰かの応援につながればうれしい(5/25ブログ)
・声優になるには?プロが通う声優塾 東東京声優塾(5/26ブログ)
・ラジオCMについて語ってみました(5/31ブログ)
・もけ部CMプロジェクト 東東京声優塾(6/6ブログ)
・もけ部CMプロジェクト 始動!(6/13ブログ)
・もけ部CMに動画をつけてくれました(7/23)
・ボイスコミックno1(8/07)
・ボイスコミックno2(8/19)
・動くもけ部声優陣(12/03)
色々なもけ部の動きは、ブログで紹介します。
更新情報は、私の個人アカウントで紹介していきます。
ぜひフォローしてください。(Twitter @mgkouki )
■進行中のKOUKIプロジェクト202010-202109
A:ホビー用超音波カッター市場 倍増計画
B:超音波霧化器 新規より既存取引先の売上アップ
C:WEB-SHOP パートさんで年間1億円
D:自己向上をして互恵力アップ/講師他
E:中小企業の情報発信力強化(メディア)
・FMやしの実毎週火曜日19時~ビジネス番組出演中
・エコーテックニュースリリース
F:読んだ人がワクワクするブログへの道
G:やりたいことを見つけるお手伝い
H:地域貢献からビジネスチャンスを!
・豊橋工専高校模型部(もけ部)プロジェクト
もけ部活動記録集(1,200円)販売店舗:精文館書店本店 豊川堂カルミア店
歌プロジェクト
・自社商品で三遠ネオフェニックス集客をどう増やすか?
・高校生ジオラマ選手権スポンサー(高校生のモノづくりを応援)
■超音波で御社製品を差別化しませんか?
超音波技術で「独占市場」を仕掛け中!常に変化を考える、あなたの販売推進担当 超音波と魚探のUS-DOLPHIN店長 KOUKI ことエコーテック三浦宏樹が、情報提供させて頂きました。
当社は、愛知県豊橋市にある1956年創業の超音波技術を用いた機器を製造するメーカー 本多電子(株)内にある企業です。新規市場創造を行なう企業として1999年10月に設立されました。何か問題や改善を検討中の方で、「超音波でこんな事出来ない?」と思いついたら、気軽にご相談下さい。
超音波を用いた製品に関しては、直営の 超音波と魚探のUS-DOLPHIN楽天市場店で販売をしておりますので、ご利用下さい。
売上を伸ばすにはどうしたらいいか?
販売推進の視点で書いたブログは無料会員登録ページに掲載中!ご登録ください。
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい!
豊橋を活性化したい人募集!
豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと取り組んでいる4コマ漫画。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無で利用して頂いています。ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)のグッズ製作が出来たらいいなぁと思っています。
投稿者プロフィール
-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
- 超音波霧化器2024.12.22観客の目的地はあなたのお店ではなく試合会場
- 三遠ネオフェニックス応援2024.12.21今日は三遠ネオフェニックスホーム戦に出店します!
- 豊橋情報2024.12.20高校生に企業紹介しませんか?急遽2社募集!ユーモ豊橋2025
- マーケッターKOUKI2024.12.19人手不足が進むからこそ、得意なコトを作っていく