動物のニオイ消臭/超音波霧化器
久し振りに「消臭」のお問合せが超音波霧化器を販売して頂いている代理店様からありました。
消したいニオイは、「動物臭(獣臭)」。
どうやら最終ユーザー様は、ホテル様のようです。
我が家でも愛犬の為に、泊まりで行くのであればペットと一緒に泊れるホテルを探します。
施工経験は少ないのですが、アドバイスをさせて頂きました。
皆さん、こんにちは。
超音波で未来をつくる・・・エコーテック(株)マーケッターのKOUKIです。
超音波メーカー本多電子(株)の新規市場開発を行う部門として1999年に法人化されたエコーテック(株)で、市場をつくる仕事を長年担当しています。
20231001~20240930は、以下3つの行動を意識して動いています。
(1)用途からニッチ市場づくり
・ホビー用超音波カッター
・超音波霧化器&超音波霧化ユニット
・新製品(準備中)
(2)海外比率50%化への挑戦を邪魔する国内需要増加
・海外担当の後輩君の壁になるため、今期並みの数字(17%)になるように裏売上目標を設定
(3)リクルートを考えた地域活動(2025年新卒を1名、エコーテック(株)で採用)
・キャラクターコンテンツ 豊橋工専高校模型部(もけ部)
・モノづくり漫画校歌 「夢の道標」配信中
・高校生モノづくり全国大会 ユースモデリングコンテスト豊橋
・豊橋市のふるさと納税返礼品に超音波カッターが登録されています。
・地元ラジオのビジネス番組でFM843パーソナリティーとして出演中
・三遠ネオフェニックス シルバースポンサー
・豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」スポンサー
・戦略MQ会計研修を使った人材育成
霧化に関わって31年が経過しました
1993年に「空間に虹を出そう!」と始まった超音波霧化器の開発。
どういうわけか計測チームなのに私が設計時代に所属していた部署が担当することになり、私は先輩の下について組立作業等を手伝っていました。
その後、販売推進に異動し 1997.05 大型霧化装置開発や1998.08 超音波霧化ユニットHM-2412のカタログやPRを担当。
1999.10にエコーテック(株)へ出向後も、エコーテックで開発した超音波霧化器の販売担当者として関わる事になり、気付けば31年もこの超音波霧化の色々な事例を学んできました。
その1つに消臭があります。
消したいニオイがある現場に入り消臭施工をし、液剤メーカー様と一緒にニオイをどうとるか、とった後にどう維持管理するかのご提案を行ってきました。
ペットと泊まれるホテルの獣臭施工
どんな消臭も「面」をいかに処理するかにかかっています。
超音波霧化器だけでは、処理出来ない面(場所)があります。
そこで、手で行う消臭施工が必要になるのですが、その時に噴霧しすぎるとドツボにはまるケースがあります。
私には、記憶に残っているペットと泊まれる宿の消臭施工があります。
その部屋は、いつも通りに施工してもまったくニオイが落ちませんでした。
同席した液剤メーカー様、代理店様と一緒に「なぜニオイが消えないのだろうか?」と考えても答えがわかりません。
そこで「犬の気持ちってどうなんだろうね?」と話になり、どういうシーンがあるのか考えてみました。
いつもとは違う部屋、家族は楽しそう、いつもと違う食事、犬、子供ははしゃいでいる。
そんな時、どうなるか・・・。
あっ・・・。
全員がある場所に注目、
畳をあげさせてもらった所、畳の裏がオレンジ色に変色、ニオイをかいでみるとおしっこと甘いニオイでした。
畳は通常の畳では無い事、そして犬が喜び、走り回りジュースをこぼす、犬が畳におしっこをするなどが蓄積された結果だと思われます。
畳の裏を施工した所、ニオイが消え無事に施工が終わりました。
現場によって施工方法を変える必要が多々あります。
今回ご紹介したのは一例ですが、基本は面に対して除菌消臭剤をどうやったら効率的に散布できるかになってきます。
濡れにくい霧を出す当社の超音波霧化器は多くの施工現場での実績がありますので、消臭ビジネスを行う企業の皆さん、ご検討宜しくお願い致します。
超音波霧化器とは?
超音波霧化器とは、超音波振動子を使って液体を微粒化し、空間に噴霧する機械です。
超音波加湿器の原理と同じですが、2001年に新聞発表を行った際、以下の2つの特徴を持たせたため、超音波霧化器と名前を変えて発表をしました。
・加湿器よりも細かい霧である
・液剤自身に除菌、消臭、芳香などなんらかの機能がある液剤の噴霧
超音波霧化器は4機種+3ユニットで展開中
現在、超音波霧化器は生産が終了し在庫のみ販売する機械を含め4機種(JM-200,JM-301,JM-800P,JM-1000,)と2ユニット(HM-17,JMU-24A01,JMU-30A01)を販売しています。
■JM-200(1時間125cc噴霧/タンク1,000cc)
■JM-301(1時間300cc噴霧/タンク3,300cc+オプションタンク3,300cc追加可能)
■JM-800P(1時間800cc噴霧/タンク無し、外部タンクからチューブポンプで吸上式)
■JM-1000(1時間1,000cc噴霧/タンク3,300cc)
■HM-17(1時間210cc噴霧/タンク無し 投込式ユニット)
■JMU-24A01(2.4MHz霧化ユニット)
■JMU-30A01(3.0MHz霧化ユニット)
NITE発表報道から空間噴霧に関して書いてきたブログ
・「次亜塩素酸水」の空間噴霧について(NITE=製品評価技術基盤機構)
・NITE 次亜塩素酸水等の販売実態に関して2
・「次亜塩素酸水」の空間噴霧は行ってもよいのですか?
・世の中ってパンドラの箱がたくさんあるようで、面白いですね
・丙情報が誘導を引き起こす怖さ
・学校における消毒の方法等について(次亜塩素酸水噴霧)
・次亜塩素酸水溶液の安全性説明の発表を聞いて
・最終意思決定は、現場から一番遠い所で行われている
・超音波霧化器メーカーとしての取り組み
・空間噴霧という言葉にも反応?
・清掃前・清掃中・清掃後の次亜塩素酸除菌水噴霧
・家庭内感染、(家族クラスター)を考える
・除菌ミストシャワーの安全性の懸念に関して
・緊急事態宣言って意味ある?
・東京消費生活総合センター発表に関して
・2021/10/1発表の新型コロナウイルスに関するQ&Aにがっかり
・空間噴霧は事実上OKに!消費者が自己責任で噴霧
・3省庁のパンフレットも空間除菌NGが削除されました!
・あらためて厚労省から空間噴霧は問題無しの通達が出ました
・過酸化水素の超音波霧化器の利用に関して
毎週火曜日19時~20時は、FM84.3MHz WORKer WORKout
19:00になりましたら、FMやしの実にチャンネルを合わせてぜひお聞きください。
WEBラジオ又は携帯アプリは下記リンク先となります。
TEES-843FM (fmplapla.com)
FM84.3MHz workerworkout
豊橋駅前ココラスタジオから生放送!
毎週火曜日夜19時~20時に番組マーケッターとしてKOUKI出演中です。
番組名:東三河で働く人のための番組「WORKer WORKout」
放送日:84.3MHz 毎週火曜日 19:00-20:00 06/4,11,18,25
2024/6/26(水)-6/28(金)インターモールド名古屋2024
超音波研磨機、超音波カッターを実演致します。
インターモールド/金型展/金属プレス加工技術展 (intermold.jp)
・会期 2024年6月26日(水)~28日(金) 3日間 10:00~17:00
・会場 ポートメッセなごや(〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭2-2)
当社ブース番号 2-222
2024/7/3(水)~7/5(金) 上海(中国)イベントに出展
AMTS 2024 | 上海国际汽车制造技术与装备及材料展览会 (shanghaiamts.com)
自動車関係のイベントが上海で開催されます。
当社は、ホビー用超音波カッターの新たな代理店を探す為に出展致します。
2024/7/6(土)-7/7(日)山梨市プラモデル作品展示会
当社は、7月6日(土)だけですがホビー用超音波カッターの展示・即売を行います。
場所:地域交流センター「街の駅やまなし」 (山梨市上神内川1711、0553-20-7010)
作品展示会、プラモデル製作体験、ラジコン操縦体験、静岡の模型サークル「ヨフカシモデラーズ」の皆さんによる作品コンペ 等
豊橋のモノづくりを一緒に応援しませんか?コラボ企画・商品募集中!
豊橋工専高校模型部(もけ部)とは、
豊橋のものづくりをPRしようと2016年4月から取り組んでいる当社キャラクターコンテンツ。
豊橋のPRになれば、イラストは、ロイヤリティ無しで利用して頂いています。
ぜひ、多くの企業の方と豊橋工専高校模型部(もけ部)を通して、地域PRが一緒に出来たらと思っています。
お気軽にお問合せフォームからご相談下さい
キリカのLINEスタンプ ぜひご利用下さい!
投稿者プロフィール
-
エコーテックの新市場開拓担当。
ネットショップ運営でお客様と直に向き合いながら、超音波カッター・超音波霧化器の全国市場をつくっています。
熱く楽しく情報発信していきます!
最新の投稿
- 超音波霧化器2024.12.22観客の目的地はあなたのお店ではなく試合会場
- 三遠ネオフェニックス応援2024.12.21今日は三遠ネオフェニックスホーム戦に出店します!
- 豊橋情報2024.12.20高校生に企業紹介しませんか?急遽2社募集!ユーモ豊橋2025
- マーケッターKOUKI2024.12.19人手不足が進むからこそ、得意なコトを作っていく